圣精灵

百科

卡牌游戏《来自游戏王》光属性通常怪兽息优卡(原作是效果怪兽)哥零克副余论南。虽然是纤弱的精灵,但以神圣力量护身有很强的360百科守备。

  • 中文名称 圣精灵
  • 外文名称 Mystical
  • 日文名 ホーリー·エルフ
  • 卡片种类 通常怪兽
  • 属性 光

卡片效果

 来自 卡牌游戏《游戏王》光属性通常怪兽,无特殊效果。虽然是纤弱的精灵,但以神圣力量护身有很强的守备。

调整信息

  • [14/04/27] 此卡是通常怪物

关联卡片

  ―融合关连

  • ?黑魔族のカーテン》
  • ?カオス・ウィザード》

  ―色违いモンスター

  • ?ダーク・エルフ》

  ―《ホーリー・エルフ》の姿が见られるカード

  • ?ホーリー・エルフの祝福慢高包婷述升
  • ?破壊神の系谱》

收录来自详情

  卡包

  罕见度

  Vol.2

  1999-03-27

  Super Rare

  EX

  1999-12-16

  Normal

  幻の召唤神 - Phantom God -

  2000-08-10

  PG-01

  Super Rare

  EX-R [ 二人対戦用构筑済みデッキセット ]

  2000-11-23

  EX-01

  Normal

  LEGEND OF BLUE EYES WHITE DRAGON

  2002-03-08

  LOB-062

  Super Rare

  STARTER DECK YUGI

  2002-03-29

  SDY-001

  Normal

  DUELIST LEGA360百科CY Volume 2

  2002-08-22

  DL2-043

  Normal

  STRUCTURE D委举存假远她宁析板元克ECK - 游戏编 - Volume 2

  2003-05-22

  SY2-006

  Normal

  STARTER DECK YUGI Evolution

  2004-03-01

  SYE-002

  杆连钢施内听龙缺既歌粮Normal

  BE多亲如五策参程刚冲先名GINNER'S EDITION 1

  2004-06-2型控坏未器划乎盾进4

  BE1-JP120

  Norma棉列测l

  DARK BEGINNING 1

  2004-10-12

  DB1-EN120

  No烧照简放矿静rmal

  BEGINNER'S EDITION 1 [ 2011 ]

  2011-05-14

  BE01-JP103

  Normal

  LEGENDARY COLLECTION 3 YUGI'S WORLD MEGA PACK

  2012-10-02

  LCYW-EN00亚能5

  Normal

  STARTER DECK 2013

  2013-03-16

  ST13-JP004

  Normal

  SUPER STARTE扬资爱R V FOR VICTORY

  2013-06-14

  YS13-EN004

  Normal

  STARTER DECK YUGI RELOADED

  2013-12-06

  YSYR-EN002

  Normal

  15周年记念商品 决闘王の记忆 跑降旧才众灯称殖此班- 决闘者の王国编 -

  2014-03燃凯洲精谁白回请演-08

  15AY-JPA14

  Normal

  STARTER DECK 2014

  2014-03-21

  ST14-JP008

  Normal

  SUPER STARTER SPACE-TIME SHOWDOWN

  2014-07-11

  YS14-EN008

  Normal

  Tag: 《ホーリー・エルフ》 通常モンスタ星张格周料孔训督ー モンスター 星4 光属性 魔法使い族 攻800 守2000

原文说明

  通常モンスター星4/光属性/魔法使い族/攻 800/守2000かよわいエルフだが、圣なる力で身を守りとても守备が高い。

  Vol.2で登场した光属性・魔法使い族の下级モンスター。

  《カオス・ウィザード》の融合素材。

  同种族・同守备力の通常モンスターには若干攻击力の高い《アクア・マドール被军体许帝副立引胜尼》が存在するが、こちらには《レスキューラビット》から《セイクリッド・オメガ》がエクシーズ召唤できるというメリットがある。

  また、耐性を持つ《セイクリッド・オメガ》を利用する上では、自身が《奈落の落とし穴》の范囲外であるという点もメリットとなる。

  《ドラゴラド》の苏生にも対応しているた货斤め、魔法使い族中心のデッキはもちろん、魔法使い族である点を重乙销利用しないデッキでも、《レスキューラビット》のリクルート先として优先させる価値はある。

  また《E・HERO プリズマー》で墓地へ送る事ができる他、《融合准备》のサーチに対応する点も注目したい。

  《カオス・ウィザード》は魔法使い族デッキで《简易融合》の特殊召唤先として有効であり、エクストラデッキを圧迫しにくい。

  先の《ドラゴラド》だけでなく《ブラック・ガーデン》によるローズ・トークン1体分での苏生にも対応し、これを発动して《E・HERO プリズマー》を召唤するだけでエクシーズ召唤の准备が整う。

  《饭接动族掉齐抓完粒款セイクリッド・オメガ》は《ブラック・ガーデン》の攻击力半减効果を回避できる他、ローズ・トークン3体分での苏生から《セイクリッド・トレミスM7》に繋げる事もできるという点も覚えておいて损はない。

  また高い守备力に加え《E・HERO The シャイニング》の融合素材になるほか、《チューン・ウォリアー》との组み合わせで《アーカナイト・マジシャン》になれるため、《凡骨の意地》と《フュージョン・ゲート》を组み合わせる【凡骨融合】でも采用の余地がある。

  • ?ハープの精》とは种族が违う以外、全て同じステータス。
  • ??つては《岩石の巨兵》等と壁モンスターとして频繁に使用されていた。 后に《魂を削る死霊》・《机动砦のギア・ゴーレム》等の优秀な壁が登场し、壁としての役割は立场を譲る事になった。
  • ?ダーク・エルフ》とは対を成すモンスター。 《ダーク・エルフ》の攻守を逆転したステータスであり、属性も暗属性に対して光属性である。 ゲーム作品でも关连性があるが、2人の关系は不明。
  • ??キスト栏のスペースの都合から、第1期のフレイバー・テキストの末尾には句点がなかった。 その后、第2期のフォーマットではテキスト栏が広くなったが、何故か第1期と同じく句点がないままだった。
  • ?エルフ(Elf)」については、《エルフの剣士》参照。
  • 原作・アニメにおいて― 原作序盘において、游戏が爱用したモンスター。 そのステータスから主に壁モンスターとして使用されたが、原作では攻击表示の时のみ咏唱できる呪文によって、自身の攻击力を自军の他のモンスターに分け与える能力も持っていた。 原作におけるOCGの原型「M&W」、その记念すべき第1戦「游戏vs海马」で登场した。 《ミノタウルス》の攻击を阻み、一时的に胶着状态を作り上げるも、その后《巨大化》した《ミノタウルス》に首を跳ね飞ばされた。 「决闘者の王国编」の「暗游戏vs死の腹话术师」戦では前述の効果が使用され、《死者苏生》で苏生した《青眼の白龙》の攻击力を800(アニメでは《秘术の书》と合わせて1100)アップさせ、腹话术师の《青眼の白龙》を破壊して止めを刺した。 「游戏vs孔雀舞」戦では女性型モンスターである特性を生かし、《诱惑のシャドウ》の効果をかいくぐって守备表示で召唤され、舞の思惑をわずかに狂わせた。 この时アニメではこのカードを里侧守备表示でセットしており、効果が発动した瞬间に游戏がこのカードを舞に见せるため、里侧表示から表侧守备表示にリバースするという演出がなされた。 登场したデュエルではいずれも最低限の活跃はしているが、原作では「バトルシティ编」以降は《ビッグ・シールド・ガードナー》に壁としての役目を譲っている。 また、游戏が海马の家に招待された际、コレクションルームに展示されていた。
  • ?vs死の腹话术师」戦では《青眼の白龙》をフィニッシャーとする活跃を见せたが、本来この戦闘を経ても腹话术师のライフポイントは200残るはずであり、止めを刺せる计算ではなかった。 アニメではデュエル冒头の《ミノタウルス》が《サイクロプス》に置き换えられたことで(详细は《ミノタウルス》参照)、直后の戦闘ダメージが原作より大きくなっており、结果としてこの矛盾は解消されている。
  • ??ニメでは以降もさまざまな场面で登场。 「デュエルクエスト编」ではモクバそっくりの姫・メアリーの真の姿として登场した。 「乃亚编」では游戏の他にもビッグ3(大冈)が使用し、守备表示で召唤された后《カオス・ウィザード》の融合素材になっている。 また、「记忆编」ではアイシスが精霊として召唤した。
  • ??ニメGXでは「异世界编」における「オブライエンvsスカルビショップ」戦でスカルビショップが使用。 《魔导雑货商人》によって墓地へ送られ、《ライカン・スロープ》の効果によるダメージの上升に贡献した。 ラストデュエル「十代vs游戏」戦にも登场。 召唤后、すぐに《ディメンション・マジック》の生け贽になった。
  • 游戏王Rの「海马vs天马夜行」で海马が使用した装备魔法《ワクチンの接种》のカードイラストにも登场している。
  • ??ナミのゲーム作品において― 游戏王の最初のゲーム化作品であるモンスターカプセルブリード&バトルから登场している。 モンスターZOOの说明によると、「やさしい心を持つ水の妖精。あらそいごとを嫌い、静かに水とたわむれるのが好き。」とのこと。 全ての敌の攻击力を下げる「オイノリ」という特技を持つ。
  • DM3・4・7・8では「自分の场にいる《青眼の白龙》の攻守を500上升させる効果」を持っていた。 上记の「游戏vs死の腹话术师」を踏袭した効果だが、発动するためには攻击表示にならなければいけない点も同じであり活用は难しい。 特にDM4では上级モンスターであり、しかも《青眼の白龙》をデッキに投入できない「游戏デッキ」でしか使用できないので、ほとんど発动する机会のない効果と成り果ててしまっている。 どうしても活用したければ、《死者苏生》か《洗脳−ブレイン・コントロール》を使って《青眼の白龙》のコントロール夺取を狙うしか方法がない。
  • 真DM2では「自军の全ての光属性の攻守を800上升させる」というリバース効果だった。 自身も强化対象に含まれている上、このゲームではリバース効果がダメージ计算前に発动するため、レベル4にして実质守备力2800の化け物じみたモンスターと化している。 复数枚存在すれば相乗してどんどん攻击力・守备力が上がるので、融合や《暗の访れ》等を駆使すると攻击力が4000を超えることも珍しくない。
  • ??ォルスバウンドキングダムでは《ダーク・エルフ》と共に《コスモクイーン》の融合素材の1体。 ステータスは标准だがアクションポイントが多く、仲间のステータスを上げる特殊技を使用できるため使いやすい。 攻击名は「クリスタルシュート」、特殊技は「ファナティシズム」。

实战用处

  R4神器

  圣精灵虽然说其属性真的令人无力吐槽,而且还是四星怪,但是,他在实战中确确实实是有他的用处的!

  正如前面提到的,圣精灵的特殊召唤(以下简称特招)方式很多。可以被光辉天使之类直接特招,当然,活死人的呼声、死者苏生之类的卡也肯以快速苏生圣精灵。

  打点1500以下,特招点又多,这能想到什么??没错!!!那就是'地狱的暴走召唤'(以下简称地暴)!!!

  地暴,本来用处并不是非常突出,但是在这个充满了同调超量的年代,特招,让怪尽快出场,拉出卡差,快速进攻,是绝大部分进攻型卡组所有的特点,比如圣刻、征龙、龙骑兵团。

  地暴,笔者最早发现这张卡的好用之处自然是来自于圣刻。通过圣刻的打点变0(这就是1500以下啊)将怪特招的效果,于是可以轻松让青眼白龙、电气龙等凡骨满场(暗铁没限制之前直接地暴三暗铁是多么恐怖),当然,前提是对方场上的坑先清扫干净。而地暴出来的怪,打点是原始的而并非0;不仅如此,地暴出来的怪的重头戏,就是用来超量。

  介绍完了地暴,联系回我们的圣精灵,易于特招,一旦第一只圣精灵特招成功,就可以直接发地暴让场上出现3张圣精灵。不吃连锁除外,当然,点完坑再展开更保险。 有了3张圣精灵,广大的R4超量众此时就可以轻易呼出。

  「No.16 色之支配者」(强力压制,配合后场神字辈可几乎完全封锁对方展开,现禁止卡)

  「熔岩谷锁链龙」(强力定向堆墓+检索,主要展开点之一,现禁止卡)

  「星守之骑士托勒密」(可变身为更高阶的强力超量怪兽如「星圣·昴星团」、「电子龙·无限」、「外神阿撒托斯」等,在对方回合配合大外神能造成极为强力的干扰,现禁止卡)

  「外神奈亚拉」+「外神阿撒托斯」(可以阻断对手的手坑,以使自己的展开不受干扰,提高OTK成功几率)

  「No.39 希望皇霍普」+「闪光No.39 希望皇霍普·电光皇」(幻层效果配合战阶5000点高攻击力,能够解掉不少常规解场法解不掉的怪物)

  「芙莉西亚之虫惑魔」(回合外强力干扰,本身防御出众,使用镜子指挥则能成为主要战力)

  「鸟铳士卡斯泰尔」、「励辉士入魔蝇王」(泛用性解场R4)

动画形象

  圣精灵是单机游戏《游戏王》中的卡片名称,第30话,武藤游戏VS孔雀舞。面对孔雀舞场上有永续陷阱「银幕之镜壁」和永续魔法「诱惑之影」(动画效果是对方场上怪兽全部变成表侧攻击表示,可以攻击的场合必须攻击。)组合,游戏里侧守备表示召唤出「圣精灵」,并说「圣精灵」是女性怪兽,而「诱惑之影」只对男性怪兽其作用,「诱惑之影」因此报废!其实是以为此卡自身不能成为卡的效果对象的原因。动画《游戏王DM》主角武藤游戏所使用的卡片,主要在"决斗王国篇"出场,并有着出色表现。

  第9话,武藤游戏VS死之腹话术师。比赛中,「圣精灵」念了个"同名怪兽怪兽战斗中,自己的怪兽不会落败"的咒语,然后游戏用「死者苏生」的「青眼白龙」攻击力因为此卡的效果而上升800点,击败对方的「青眼白龙」,从而获胜!

  "决斗王国篇"中的原作效果:这张卡不会成为对方卡的效果对象,一回合一次让场上一只光属性怪兽直到回合结束前攻击力上升800

  决斗王国后,一直没见到游戏使用「圣精灵」。

  直到游戏王系列第二部《游戏王GX》,游城十代和武藤游戏的最后一战中,游戏再次使用「圣精灵」,并用「次元魔法」把「圣精灵」解放,特召出「黑魔术师」。

标签:
声明:此文信息来源于网络,登载此文只为提供信息参考,并不用于任何商业目的。如有侵权,请及时联系我们:yongganaa@126.com

评论留言

我要留言

◎欢迎参与讨论,请在这里发表您的看法、交流您的观点。

声明:此文信息来源于网络,登载此文只为提供信息参考,并不用于任何商业目的。如有侵权,请及时联系我们:yongganaa@126.com